top of page

かごねこは
⿅児島の地域猫たちの
⽀援活動をしています

TNR 活動、地域猫活動、保護猫活動を継続していくことは、時間的にも費⽤的にも負担が多く、⼀⼈が出来ることには限界があります。そんな制約がある中でも、かごしまでは、県内の猫好きさん、理解者によるTNR 活動・地域猫活動によって、少しずつ殺処分数は減少しています。⼀⼈では⼤変なことでも、⼀⼈⼀⼈が⼿を繋いで、それぞれができることを役割分担してやっていくことで少しずつ良い⽅向に変わっていくのだと実感しています。

kagoneko3.png

​ご支援のお願い

地域での猫の殺処分ゼロを目指す活動のための寄付や支援をお願いしています。

寄付・サポートについては、TNR活動・地域猫活動に取り組む上での必要な経費、地域猫を見守る活動をされる皆さんや、多頭飼育で猫達を適切な環境で育てることが困難な方に必要となる費用や物品として使われます。

かごねこで販売するグッズ制作の

​サポートも募集しています
詳細はこちら

支援方法

手術にかかる費用や消耗品購入のための費用など寄付にご協力いただけます

product.png

オリジナルグッズを購入すると、売り上げが寄付されます

list.png

今必要としているものを直接購入していただくことでご協力いただけます

ashiato-volan.png

ボランティア登録しておくと手助けが必要なときにご連絡します。

どうして殺処分に

なってしまうの?

猫の放し飼いや、野良猫たちへの餌やりが殺処分につながっています

放し飼いや、家の近くにいる猫に餌をやると猫たちは生きやすいですが、環境で補えない数の猫が生まれてきてしまいます。

本来暮らしている環境からえさを確保していたのに対し、増えすぎた猫たちはえさを得られなくなりゴミを荒らしたり、人間の生活エリアに糞をするなどしてしまいます。

02.png
03.png

増えすぎると生活に悪影響を及ぼされたりして人間から疎まれてしまいます。動物が好きな人ばかりではないため場合によっては捕まって殺処分されてしまいます。

本来自然淘汰される頭数を越えて増えすぎてしまった

野良猫たちが殺処分の危険にさらされてしまいます

ねこ猫たちの現状

この問題を解消し
人間と猫が共存していくために

基本的に放し飼い
はしない

放し飼いをする場合は
避妊去勢手術をすること

生まれてくる猫を
健全に育てられない場合
は餌を与えない

これらを守ることで地域の猫が暮らせる適正な数に保たれて、人間と猫が同じ地域でそれぞれの生活をすることができます

ashiato02-bk.png

ただし、個人の行動を取り締まることはできないので情報の周知だけではこの対策を徹底することができません。でも放っておくと持ち込み・収容数・殺処分が減ることはありません

猫の殺処分を解決するための取り組みが
TNR活動・(さくらねこ)見守り活動です

TNR活動とは

飼い主のいない猫(野良猫、外猫など)を減らすために、私たちができることの一つとして、TNR(ティーエヌアール)という取り組みがあります。TNRを実施された猫たちは妊娠繁殖できないようになるため、猫の数の抑制につながります。また、不妊手術を施されることで尿によるマーキングの頻度や発情期の大きな鳴き声をだす頻度、猫同士の喧嘩等の頻度も減少します。

TNRは

Trap

つかまえて

neuter-L.png

Neuter

不妊手術をして

return-L.png

Return

元の場所に戻す

の頭文字です

かごねこの運営母体である
「ル・オーナ ペットクリニック」では、
TNR活動に積極的に取り組んでいます。

地域猫とは

TNR後の猫は、元のエリアへ戻され餌をやったり糞尿の片付けをしたり、地域で⾯倒を⾒て⼀⽣を看取ります。現在は有志の方が必要な経費を持ち寄ったりして活動を続けていますがどうしても限界があります。さくらねことなった猫たちをみんなで見守るためのサポートが必要です

TNR活動・地域猫活動

今後顕著になってくるであろう新たな問題

多頭飼育崩壊

skired-blue.png

サクラネコ(地域猫)の活動によってTNRの取り組みが浸透してきたため、鹿児島では飼い主のいない猫の過度な増加は抑えられており殺処分も減少している状態にあります。ただし、新たな問題として、今後は「多頭飼育崩壊」によって、地域で見守りきれない猫たちの引き取りや殺処分の可能性がでてくるのではと危惧されています。

​現状の対策として

鹿児島市の条例で、10頭以上の猫を飼育する場合には市役所への届け出が必要です。今後も各自治体で多頭飼育崩壊への対策が取られていくことになることが予想されます。

ご支援のお願い

あなたの支援が必要です

かごねこでは、私達の活動に賛同し支援や寄付を希望される方への窓口を設けています。援助や寄付の内容をきちんとお知らせし、次の援助につなげることを目指して運営しています。

このかごしまの中で、人と猫が幸せに暮らせる社会をめざすために力を貸してください。

寄付

直接お手伝いすることはできないけれど「猫殺処分ゼロに協力したい」「手術を受けさせてあげたい!」という思いの方。手術にかかる費用や消耗品購入のための費用など寄付にご協力いただけます。

グッズ購入

product.png

「かごねこ」のオリジナルグッズを購入することで、売り上げが寄付されます。買ったものを多くの人にシェアしてもらい、かごねこの取り組みが広がることも目的としています。

消耗品購入

list.png

手術で必要となる備品や多頭飼育崩壊の猫たちへフード・トイレなど 消耗品は常に必要となります。「物資で支援したい!」という思いの方。今必要としているものを直接購入していただくことでご協力いただけます。

ボランティアに登録する

ashiato-volan.png

ボランティア登録をしていただくと​「かごねこ」の活動でボランティアやアルバイトが必要になる際にご連絡させていただきます。お問い合わせ から登録できます。

かごねこで販売するグッズ制作の

サポートもご検討ください

スクリーンショット 2021-08-23 15.37.28.png

わたしたちの取り組みを知った企業や事業者の方から、「かごねこ」のオンラインショップで販売するグッズ制作のご協力をいただいております。

「かごねこ」は、ペットクリニックの運営、TNR活動・地域猫活動と並行している取り組みなので、グッズ制作サポートのお声掛けは大変ありがたいです。グッズ制作を通して、「かごねこ」の取り組みへのご協力をいただける事業者の方からのお問い合わせもお待ちしております。 事例・実績など

大人気のあごだしふりかけも

事業者さんのサポートで​作られています

グッズサポート募集

保護猫情報

譲渡決定

_edited.jpg

白キジの子育てお母さん猫

​性別

女の子

推定月齢

1歳以上

譲渡決定

_edited.jpg

シャム系三毛・やや長毛さん

​性別

女の子(避妊手術済)

推定月齢

1歳以上

譲渡決定

_edited.jpg

丸っこいサビねこさん(黒多め)

​性別

女の子

推定月齢

生後2ヶ月程

Instagramも更新中!

最新のブログ

bottom of page